はじめに
今回は、ソウル駅直結のロッテアウトレットについて書こうと思います。
この記事を読んでいる方は、韓国のショッピングに少なからず興味があるかと思います。

でもショッピング事情を検索しても、レディース関連のものばかりが出てきませんか?
かくいう私も情報が少ない中、ネットで情報をかき集めて、男性でもショッピングを楽しめる場所を見つけて実際に行ってきましたので、紹介しようと思います。
アクセスも非常に良いので、ショッピングを楽しみたい男性は是非参考にしてみてください。
アクセス
- 地下鉄ソウル駅から
- 1番出口を出たらすぐ目の前にあるエスカレーターに乗ります。
- 上がって左前方に入り口があります。
- 空港鉄道から
- 直通列車の改札は地下2階、一般列車の改札は地下3階にあります。
- 改札を出たら、とにかく地上2階を目指してエスカレーターを乗り継ぎます。
- 2階に着いたら、右前方に進みます。すると左手に入り口が見えます。

下の写真の左側の建物がロッテアウトレットです。
少し見づらいですが、大きくLOTTE OUTLETSと書いてあるのが見えるかと思います。
この建物のすぐ横が空港鉄道の乗り場も入っている、ソウル駅になります。
ちなみに右側の東京駅に似た建物は、旧ソウル駅らしいです。

テナント
約120個のブランドのアウトレット店が入っています。
メンズ系の有名どころで行くと、
- 2階 バッグ、靴、アクセサリー
- サムソナイト、セイコー、ZARA
- 3階 メンズスーツ系、ゴルフ、レディース
- PING、PEARLY GATES、le coq
- 4階 アウトドア系、スポーツ系、カジュアル、イベント会場
- ノースフェイス、コロンビア、ミレー、ナイキ、ニューバランス、アディダス、デサント、リーバイス
が入っています。メンズは4階がメインになるかと思います。

全体的な印象ですが、ゴルフ系は元の値段が高いこともあり、あまりお得感はありません。アウトドア系は、日本で買うよりも安いと思うので必見です。
韓国ブランドのK2やブラックヤックに挑戦するのもありかと思います。
North Face White label がおすすめ
様々なブランドがありますが、私は特にNorth Faceに行くことをおすすめします。
先述の通り、価格が安いこともやるのですが、韓国限定ラインのWhite labelを購入できるからです。
価格
Tシャツは30,000ウォン、シャツやスウェットは50,000ウォン、パーカー系は80,000ウォンくらいのイメージです。
Gore-texを使用していても、300,000ウォン台~購入できましたので、かなりお得感があるかと思います。
デザイン

デザインはかなり好き嫌いが分かれると思います。
私の個人的な感想ですが、White labelはかなりカジュアルなデザインのものが多いです。

ターゲット層が若目に設定されたラインだと思いますので、街着には最適です。
またアウトドア向けのGore-texを使用したマウンテンパーカーなどもあります。
ただし一点注意なのですが、独特な派手な色使いのものが多いです。

とはいえ派手な色が苦手な方でも、地味目なものを見つれば、めちゃくちゃお得な上に、日本では他人と被らないので、ぜひNorth faceに足を運んでみてください。

日本ではフリマアプリなど個人間の売買を除き購入できない商品ですので、お土産にもおすすめです。
ワゴンセールで更にお安く
アウトレットですので、定価よりもずいぶんお安く購入することができるのですが、更に安く購入できる場所があります。
2階エスカレーター横 (建物中央にあるエスカレーター)
4階イベント会場 (ノースフェイス売り場すぐ近く)
ロッテマート側の出口を出てすぐ(下の地図の場所です)
では頻繁にワゴンセールを行っています。

North faceのワゴンでは、
- 金色のシャワーサンダル
- 平昌オリンピックの公式キャラがプリントされたTシャツ
- 韓国の国旗がでかでかと書かれたTシャツ
というクセの強いアイテムを見かけました(笑)
一方で、リュックサックやショルダーバッグ、ポーチ、帽子など小物、アクセサリー系もあり、探せば使えるものも沢山ありました。
価格は、Tシャツ 20,000ウォン、サンダル 20,000ウォン、帽子 20,000ウォン、リュック 40,000ウォンくらいのイメージでした。

North faceの商品にしては、ずいぶん安いと思いませんか?
またコロンビアやミレー、アディダスでもワゴンセールが行われていました。
私もミレーのGore-texのマウンテンブーツを60,000ウォンで購入しました。
まとめ
ソウル駅からすぐのロッテアウトレットについて書きましたが、いかがでしたでしょうか。
男性でも十分にショッピングを楽しめる場所であることが分かってもらえたかと思います。
特にソウル駅直結のため、私は帰国直前に買い物をして、そのまま空港に向かうというルートが定番化しています。
時間つぶしにも最適ですので、旅行日程に悩んでいる方は選択肢に入れてみてください。


コメント