はじめに

前回と前々回の記事でセブンラックカジノとパラダイスシティカジノを紹介させていただきました。
今回は2つのカジノを比較してみようと思います。
両方のカジノには何度も行っているトリカズがユーザー目線でそれぞれの良いところ、悪いところをまとめます。
ドレスコード
どちらのカジノも厳格なドレスコードはありません。
タンクトップやジャージなどラフすぎる格好をしていなければ、よっぽど大丈夫です。

夏だと普通に短パンとビーチサンダルみたいな人がいますが、入場拒否されたら面倒なので、節度のある格好をしておきましょう。
アクセス
●パラダイスシティカジノ

日本からの近さで言えば、圧倒的にパラダイスシティカジノです。
仁川空港からバスで最短3分という近さです。


カジノだけを目的とするのであれば、パラダイスシティカジノをおすすめします。
飛行機の時間にもよりますが、1泊あれば十分、早朝便で来て深夜便で帰れば、日帰りなんてこともできるかもしれませんね。
●セブンラックカジノ

ただしソウル駅や明洞などソウル市内からのアクセスで言えば、セブンラックカジノの方がアクセスが良いです。
ミレニアムヒルトン店であれば、明洞からも歩いて行ける距離です。
KONESTの地図で検索したところ、距離1.4km、徒歩21分とかなり近い距離であることが分かりました。

カジノも観光も楽しみたいという方は、セブンラックカジノがおすすめです。
メンバー加入特典&クーポン

どちらのカジノでも超簡単にメンバーに加入できますので、カードは必ず作りましょう。
●パラダイスシティカジノ

- 加入特典
- 入会費、年会費が無料
- 一定時間ごとに、一食無料でカジノ内のレストランで食事できる
- 掛け金に応じてポイントがたまり、チップやプリペイドカードに交換可能
- その他、レストラン等で割引を受けられる
- 記念品
- クーポン
- 70,000ウォン分のフリーベットクーポン(KONEST、LINE、空港のカウンターで配布)
●セブンラックカジノ

- 加入特典
- 入会費、年会費が無料
- 一定時間ごとに、一食無料でカジノ内のレストランで食事できる
- 掛け金に応じてポイントがたまり、チップやプリペイドカードに交換可能
- その他、免税店等で割引を受けられる
- 記念品
- クーポン
- 60,000ウォン分のフリーベットクーポン、交通カード(KONESTで配布)
混雑ぶり
●パラダイスシティカジノ
テーブルゲーム
151卓
・バカラ
・ブラックジャック
・ルーレット
・3カードポーカー
・シックボー
・ビッグホイール
・テキサスホールデムポーカー
電子テーブルゲーム
80席
マシンゲーム
289台
パラダイスシティカジノの方がかなり広くて空いていて、ゆっくり遊べます。
基本的にテーブル周りを見物客が取り囲んでいることも少なく、座ってゆっくりプレイできます。

初心者の方はパラダイスシティをおすすめします。
映画で見るような豪華なカジノとまでは行きませんが、近しい雰囲気は味わえます。
●セブンラックカジノ
テーブルゲーム
・バカラ 35卓
・ブラックジャック 6卓
・ポーカー 2卓
・ルーレット 3卓
・タイサイ 2卓
・カジノウォー 2卓
電子テーブルゲーム
71席
マシンゲーム
146席
一方でセブンラックは、特にバカラは中国人の方で大盛況で、見物客も含めると満員電車のような混雑ぶりです。
ルーレットやブラックジャックも同様にかなり混雑していて、10,000ウォンから遊べるようなテーブルはまず座れません。
それに座ってプレイできたとしても、立ちながらベットする人もかなり多く落ち着けません。
また座席をキープしたままの人が多く、少しベットしては他のテーブルに行って遊んでを繰り返している人が多く、座りたい人にとってはかなりフラストレーションがたまります。

カジノというよりも日本の雀荘やパチンコ屋に似たような雰囲気です。
飲食
共に無料で飲食ができます。
●パラダイスシティカジノ

日本食、中華、韓国料理がありました。
写真は、牛バラ味噌チゲですが、味噌汁のようなスープで味は微妙でした。
最近パラダイスシティカジノはバイキング形式になったと噂を聞きました。

ソウルは未確認ですが、たしかに釜山のパラダイスカジノはバイキング形式の食事になっていました。チャーハンなどありましたが、味は…でした。
●セブンラックカジノ
味については完全に主観ですがセブンラックカジノが勝っていると思います。
特にプルコギはお金を出しても良いと思えるクオリティです。

写真はとっていませんが、サンドイッチもあり、夜通し遊んだ後にサクッと楽しめるメニューもそろっています。
まとめ
今回はドレスコード、アクセス、混雑ぶり、飲食という視点からセブンラックカジノとパラダイスシティカジノを比較してみました。
初心者の方やカジノだけを目的に渡韓する方はパラダイスシティカジノ、観光ついでに遊びたい方はセブンラックカジノが良いと個人的に思っています。
今回の比較を参考にして、ぜひカジノに遊びに行ってみてください!

コメント