Go to travelキャンペーン利用時にYahoo!トラベルがおすすめな3つの理由

旅行
スポンサーリンク

前回、Yahoo!プレミアム会員がオススメな理由について説明しました。

トリカズ
トリカズ

ショッピング旅行を頻繁にする方には、特にお得になるチャンスが多いことが分かってもらえたかと思います。

今回はプレミアム会員になったうえで、Yahoo!トラベルで予約をすると、どれくらいお得なのかを私の経験を紹介させていただきます。

更に今話題のGo To Travelキャンペーンも併用して更にお得になった経験を書こうと思います。

旅行を計画したいけど、どのサイトを通じて予約するか迷っている方は、是非この記事を参考にしてみてください。

Yahoo!トラベルがお得な理由

1. ポイントが大量にもらえる

トリカズ
トリカズ

こちらが92,000円の旅行をした時の明細です。

合計で15%のポイントがもらえました。

<ポイントの内訳>
◆プレミアム会員→4%
◆旅!旅!サンデー→5%
(国内宿泊のヤフープラン、国内宿泊+航空券のヤフーパックを対象に、オンラインカード決済限定)
◆初めて予約キャンペーン→5%
(国内宿泊のヤフープラン、国内宿泊+航空券のヤフーパックを対象に、それぞれ初めての予約の際に1度適用される)
◆通常ポイント→1%
◆合計→15%

2. ポイントがPaypayボーナスライトで付与される

上記のポイント内訳の内、通常ポイント以外はPayPayボーナスライトで付与されました。

PayPayボーナスライトとは、キャンペーンなどで付与される、有効期限の短いPayPay残高です。 

・有効期限は特典付与日から60日間です

・「送る」「わりかん機能」では利用できません

・ヤフーカードの特典で付与されたPayPayのご利用にはこちらの手続きが必要です

・Tポイントへの変換や、払い出し(出金)はできません

https://card.yahoo.co.jp/service/faq/06utility/paypay/1440.html より引用
トリカズ
トリカズ

通常のpaypayと同様の使い方ができるので、街中のお店でも使うことができます。


正直、2ヶ月も有効期限があれば、コンビニや普段のスーパーでの買い物などで利用可能な場面は多くあるかと思います。

この点、楽天payなどと比べて、使用可能なお店が多いPayPayの圧勝ですね。

3. ポイントが即時利用できる

トリカズ
トリカズ

いまスグ利用」という制度を使えば、旅行代金の決済後に付与されるポイントを即時使うことができるんです。

私の場合、15%付与されたポイントの内、Tポイントで付与される通常ポイント以外は、「いまスグ利用」を利用しました。

利用可能シーンが多いPayPayとはいえ、付与額が大きくなってくると、有効期限も気になってきますのでありがたい制度ですね。

Go to travelキャンペーンと併用した結果

ご存知のように現在、Go to travelキャンペーンが行われています。(2020年10月11日現在)

トリカズ
トリカズ

Go to travelキャンペーンYahoo!トラベルのキャンペーンを併用した結果、約60% OFFで旅行することができました。

旅行代金 92,000円
◆Go to travelキャンペーンクーポン -32,200円 (-35%)
◆ポイント -8,886円
◆地域共通クーポン -14,000円 (-15%)
実質 36,914円

Go to travelキャンペーン利用時の注意点

地域共通クーポンが電子版のみ

地域共通クーポンは、クーポンと、電子クーポンで発行されるものの2種類あります。

どちらで発行されるかは、旅行事業者によって変わるそうです。

そしてYahoo!トラベル電子クーポンのみの発行となっています。

ニュースにもなっていましたが、紙媒体のクーポンしか受け付けられないというお店もあるそうです。そのため電子クーポンが使用できるお店を探して、食事やお土産を購入する必要があります。

ヤフープランとヤフーパックのみが対象

  • ホテルや旅館への宿泊のみのヤフープラン
    宿泊と航空券がセットになったヤフーパック

この2つが対象となります。

一部のJTBプランるるぶトラベルプランは対象にはならないので、お気をつけください。

トリカズ
トリカズ

とはいえヤフープラン、ヤフーパックともに相当数商品があるので、問題なく使えるかと思います。

10月10日より、国内宿泊のヤフープランにおける割引上限が1人1泊3,500円までに変更されたそうです。航空券と宿泊がセットになったヤフーパックは変更が無いそうなのでご安心ください。

まとめ

今回は、Go to travelキャンペーンを利用する際に、Yahoo!トラベルがおすすめな理由について書きました。

Yahoo!プレミアム会員になると更にお得になることが分かってもらえたかと思います。

私の場合は様々なキャンペーンを併用することで、実質60% OFFで旅行に行くことができました。

どのサイトで旅行を予約すれば良いか迷っていたら、是非Yahoo!トラベルを使用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました