ソウルの激安アウトレット 加山デジタル団地に行ってきました!

韓国
スポンサーリンク

はじめに

突然ですが、皆さんお買い物は好きですか

トリカズ
トリカズ

私は大好きです。
ストレス解消にもなりますし、自分の好みのものが無いか探すだけでワクワクしませんか?

以前、ソウル駅からすぐのロッテアウトレットをご紹介させていただきましたが、今回は更に大きなアウトレットを紹介させていただきます。

ソウルの中心部からは少し離れるものの、地下鉄でアクセスが可能な「加山デジタル団地」にあるアウトレットになります。

日本人にはあまり有名ではない場所なため、初めて行った際には、ネット上には非常に限られた情報しかなく手探り状態でした。

トリカズ
トリカズ

私はもう10回以上行きましたので、アクセスや入っているお店セール情報などをこの記事でお伝えしようと思います。

韓国好き買い物好きな皆さんはぜひこの記事を参考にしてみてください。

加山デジタル団地とは?

ソウルの南西部にあるアウトレットビルが立ち並ぶエリアです。

コネスト韓国地図より (https://map.konest.com/)
トリカズ
トリカズ

赤丸をつけた場所がこの記事で紹介する主なアウトレットビルです。
他にも小さなアウトレットのお店がたくさんあります。

コネスト韓国地図より (https://map.konest.com/)

アクセス

地下鉄1・7号線「加山デジタル団地」駅4番出口から徒歩約5分です。

ソウル駅からは約30分で到着します。

おすすめアウトレットビル

トリカズ
トリカズ

それでは加山デジタル団地駅から近い順番に、トリカズおすすめのアウトレットを紹介していきます。

LOTTE FACTORY OUTLET

こちらがLOTTE FACTORY OUTLETSになります。

他のアウトレットビルよりも規模は小さめです。

写真にも写っていますが、いつもテントが張ってあり、非常に安いコーナーになっています。

トリカズ
トリカズ

私が大好きなNorth Faceもテントで売っていることがあり、ポロシャツを20,000ウォン、ナイロンパーカーを50,000ウォンで購入しました。

1階はNorth Faceの他に革靴、レディース系のお店が多かったです。

またインポート品を扱う区画があり、Atrantic Starsのスニーカーが100,000ウォンなどとんでもない値段で売られていました。

2階はメンズ向けのスーツと登山、スポーツ系のお店、3階はゴルフ系のお店が多い印象でした。

有名どころで行くと、以下のブランドが入っています。
・MILLET
・Columbia
・Callaway
・Ping

トリカズ
トリカズ

ここは小さめですが、North faceの品揃えは割といいので、よく足を運んでいます。

Mario Outlet

トリカズ
トリカズ

ここのアウトレットが個人的に最強かつ最大だと思っています。

加山デジタル団地を代表するアウトレットと言っても過言ではありません。

なんと3つのビルからなり、全てがアウトレットになっています。
こちらだけで1日かかってしまうかもしれません。

トリカズ
トリカズ

そしてここでもおなじみの特設テントがあります。
よく日本でmontbellColumbiaがなどのアウトドアブランドがセールを行っているのを見かけます。

North faceの品揃えも最も良く、より安くなるセールも頻繁に行われ、割引率も高いと思います。服だけでなく小物も充実しています

有名どころのブランドは
・Lacoste
・Polo Ralph Lauren
・Merrell
・Marmot
・MILLET
・PING
・Pearly Gates
・NIKE GOLF
・Adidas GOLF
・Adidas originals
・Reebok
・Under Armour
・asics 
などなど、ここに挙げきれないほどあります。

ちなみにNo Brandも入っているので、お土産調達に良いです。

No Brandを知らない方は、KaoruTVでも紹介されているので、YouTubeを是非見てみてください。

W-MALL

トリカズ
トリカズ

Mario Outletに続き、お店も多くお気に入りのアウトレットです。

9階建てのアウトレットビルです。

こちらの特徴は、イベントが多い点です。

店先にテントもありますが、館内にある特設会場でよく季節外れの商品のセールをやっています。

私はタイミングよくゴルフウェアのセール時期に行くことができ、Callawayのナイロンパーカーを100,000ウォンくらいで購入できました。

またNIKEAdidas日本のアウトレットモール並みに広く、品ぞろえが豊富です。

有名ブランドは
・Columbia
・Fila
・New balance
・Merrell
・Converse
・Puma
・Callaway
・Nike Golf
・Ping
・Footjoy

ショッピングだけでなく、Gong ChaSTARBUCKSLOTTERIAなどのカフェやレストランも入っています。

現代シティアウトレット

トリカズ
トリカズ

こちらは比較的高価なブランドが揃っている印象です。

そのため、他よりはお得感が薄い気がします。

North faceもここでは、割引率が低いため購入したことがありません。

8階建ての建物には映画館やレストランも入っており、さながらデパートのような感じです。

入店している有名どころブランドは
・Tommy Hilfiger
・Daks
・NIKE
・New Balance
・Converse
・Levi’s
・Dr. martens などなど

トリカズ
トリカズ

レストランも充実していて、OUTBACKなど本格的な食事も楽しめる一方、バーガーキングなどのファストフードもあります。

そしてなぜかココ壱番屋も入っていたので、韓国料理に飽きた方は行ってみてください。

アドバイス

・全てを1日で見切ることは不可能なので、スポーツ系が見たいのか、フォーマル系が見たいのか、見たいものを絞ることを強くおすすめします。

・同じ商品でも店によって大きく価格が異なるので、見比べることをおすすめします。

・買い物をしてすぐに免税手続きもしてくれるので、パスポートはホテルに置いていかず持っていくことをおすすめします。

まとめ

今回は加山デジタル団地にあるアウトレットを紹介させていただきました。

紹介したお店以外にもたくさんアウトレットがあるエリアで、お買い物天国であることが分かっていただけたかと思います。

あまりたくさん買いすぎて、スーツケースに入らないなんてことにならないようお気を付けください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました